雨のち晴れ、ニコニコ笑顔

PR広告

  

Posted by at

2014年07月11日

何度も同じこと訊くのです

うちのアパートは1階が4軒、2階が4軒です。

そして、うちは103号室ですが、隣は105号室。
4号室抜けなんですよね。

子供がいつも不思議がっているのですが、4とか9とかは
縁起が悪いから飛ばすんだよ、といっても
何度も同じこと聞いてくるんですね。

懲りないというのか、理解が浸透しないというのか。

こういう話をするたびに、あと何回同じ事言えば
理解してくれるのかなあ、納得してくれるのかなあと
悩みます。
まあ、これでも最近慣れてきましたけどね。
やっぱり同じ事を何十回と聞かれると
凹んでしまいます。

もう少し理解が早い子供になってほしいなあ。  

Posted by はるぴょん at 17:00Comments(0)

2014年07月01日

夏は苦手です

うちの子供は暑いのが苦手なので、夏という季節も
すごく嫌がるんです。

汗かくのも嫌みたいです・・・。

タオルで汗拭けばいいんじゃない?と思うのですけど
洋服が汗でぬれるのも嫌みたい。

汗かいたら着替えればいいのですけど、
着替えるのが面倒なのだとか。

ああいえばこういう、という風に、
口だけは達者なんですよね。

口じゃなくて、体が達者になって、どこでも暑くても寒くても平気で
動いて欲しいのだけどなあ。
全く子供らしくなくて困ります。

でもね、暑いのだけじゃなくて寒いのも駄目なんです。
寒いときも遊びに行くのを嫌がるし。
もう、年中大変なんですよ。
カイテキオリゴ 効果なし  

Posted by はるぴょん at 15:00Comments(0)

2014年06月28日

トイレットペーパーの銘柄

うちの子供はトイレットペーパーの銘柄を気にするんです。
銘柄というか、素材というのでしょうか。

安いものでもいいので、ザラザラ感の自分にちょうど良い
感触、というか、納得できる肌触りのしか使いたくない、
と言うのです。

とっても面倒なんですよね・・・。
まあ、触覚防衛反応がある、かなり過敏な子供なので
あわせてあげるしか仕方ないのだろうな、
とは思いますが、旦那にそういうのを話したら
バカヤロー
と言われるのは目に見えてるし。
絶対に言えません。

でもね、普段子供のそういう要求にどこまでつきあうのか、
本当に悩んでしまいますよ。すごく大変なんだもん。  

Posted by はるぴょん at 07:25Comments(0)

2014年06月11日

給食のやきそば

学校給食で時々やきそばが出るようです。
子供ってやきそば好きだから、人気メニューなんでしょうね。
ソース焼きそばが一般的だけど、あんかけやきそばも時々出ているし。

今回学校給食メニューに載っているのは
塩焼きそば。

上海料理の1つだそうです。
上海は海のそばなので、魚介類豊富な料理なのだと思います。
だからでしょう、今回はイカがたくさん入っているみたいです。

そして、面白いのが、麺をやわらかいままでなく、
1回揚げるところ。
揚げた後に取り出しておき、その後に他の具材を炒めて
その中に入れるんだろうなあと思いますが
どんな味になるのか想像つきません。
食べてみたいなと思います。
  

Posted by はるぴょん at 17:42Comments(0)

2014年05月26日

魚の一夜干し

魚の一夜干しというのは家では全くしませんよね。
いや、する家もあるのかな?

プロはこれ、カンタンに出来ると本に書いていますねえ。
びっくりなんですけど。

でも、作り方を見ると単純で。
塩をあてた魚を干すだけで一夜干しになってしまうのだそうです。
ひと晩越すことで出る味というのがあるそうで。

天日干し、風干し、一夜干し、3種類が思い浮かびますが
全てひと晩おかせるのが大事なのだそうです。

ひと晩おかせる食べ物といえば、漬物なんかがありますよね。
自家製水キムチとか、夜の時間がなにか美味しさを作ってくれるのかしら?
と、不思議に感じています。
  

Posted by はるぴょん at 19:43Comments(0)

2014年05月14日

冷蔵庫でもカビる理由

食品というのは多くの場合、野菜、肉、すべて生命活動が止まっているんですよね。
そうすると、その時点で既に腐敗という現象は始まっているんですよね・・・。
では、なんで生きているものは腐敗しないんでしょうねえ。
という疑問も出るのですが、これは、新陳代謝が起きているからなのかな。
生命活動によって、常に古いものが新しいものに入れ替わるというのが新陳代謝ですが、
これによって腐敗が生じないのでしょうねえ。

で、腐敗防止といえば、真っ先に思い浮かぶのは冷蔵庫。
腐敗というのは、たんぱく質やアミノ酸が微生物によって分解されて
変性することを言うのですが、つまり、低温で微生物が生きていくのが困難な環境にできる冷蔵庫というのは理にかなうのですよね。
でも、専門家にいわせると、冷蔵庫は微生物の活動を鈍らせるだけ、という話です。
うーん、だから長期間冷蔵庫に入れていてもカビたりするんだな・・・。
  

Posted by はるぴょん at 09:54Comments(0)

2014年04月24日

豆腐ステーキ

豆腐ステーキは日本の料理かな?と思っていたのですが
中国にもあるようです。
料理の本を読んでいたら、広東料理のプロのコックさんの作り方が書いてありました。

作り方は。水気をふいた豆腐に片栗粉をつけてから、油で焼きます。
みょうが、しょうが、ザーサイ、赤ピーマンは千切りにして。
ソースはごま油、オイスターソース、しょうゆ、砂糖を煮立てて
ザーサイとジュンサイを加えたものだそうです。

そして、器に焼いた豆腐を盛って、
みょうが、しょうが、ピーマン、ねぎを周囲に並べてから
ソースをかけて、上げにんにく、オリーブの種の芯やしらす干しなどを飾るんです。

カイテキオリゴ 口コミ
  

Posted by はるぴょん at 21:02Comments(0)

2014年04月21日

焼きうどんの具

焼きうどんは、具を多く用意して、うどんの足りない部分を補えると
より美味しくなるそうです。
でも、家ではそんなに用意できないので、最低限として
桜海老とか青ねぎだけは欲しいところ。
これで、えびの口当たりがしゃりっとして楽しめるし、
青ねぎは、香りと繊維が歯にあたる感触が楽しめるし。

そして、具の切り方は、食べたときに何を食べたかわからないと面白くないので
でいればザクザクと大きめに切ったほうがよさそうです。

あと、具材としてよくないのは、炒めると崩れるような
柔らかいものは避けたほうがよいようです。
見た目が汚くなる、という理由です。
  

Posted by はるぴょん at 15:03Comments(0)

2014年04月10日

中国野菜は栄養価が高いものが多い

中国野菜で思いつく野菜というと、青梗菜や豆苗、タアサイがあります。
これらは中国原産か、中国で大きく品種改良をして栽培した野菜だそうです。
ビタミンやミネラルなど栄養価が高いものが多いので嬉しいですよね。

しかし、どの野菜も独特の癖があるので、気をつけてやらないと。
料理を選びますよね。だいたい、炒め物に合うような気がします。

青梗菜なんかは、軸が青いのでこの名前があるそうですが、
火を通すとさらに鮮やかな色に変わります。
火の通りが良いので大きめに切って使うと良いです。
おひたしとか、あえもの、炒め物が多いかな。

そうそう、中華料理では生で食べるという習慣がないそうです。  

Posted by はるぴょん at 21:10Comments(0)

2014年04月04日

ハマッている人形

ウチの子は今、ピエロ人形にはまっています。
女の子だからもう少し可愛い女の子の人形に嵌ればいいのに。
とは思うのですが、最近まで人形に興味がなかったので
まあ、これはいいことだなあと温かく見守っています。

しかし、なぜピエロ人形か?というと、
子供の苦手な仕掛け時計、セイコー、ファンタジアには
ピエロが隠れていて、毎時正刻になると扉の中から
人形が飛び出してきて音楽が鳴るんです。

そして、そのピエロを気に入ってしまったのですが、
それと似たようなピエロ人形を学校の先生が持っていたんです。
なので、先生が貸してくれて、暫くの間大事に遊ばせて貰ったんです。
  

Posted by はるぴょん at 14:09Comments(0)

2014年03月20日

ぜいたく品のあわび

あわびは贅沢品のような気がするので、
生まれてこのかた食べたことありません・・・。

なので、今まで全然知らなかったのですが、
スーパーとかで売られているものは、
主に2種類あるそうです。

黒っぽい色の「くろあわび」と、
赤みを帯びて身が柔らかいのが「めがいあわび」
だそうです。

刺身は黒あわび、蒸し物などはめがいあわびが
向いているそうです。

そして、旬は夏で、弾力があって生きてるものを選ぶのが
選び方のコツだって。
いつか機会があったら食べてみたいなあ。
夏が旬なら、旦那のボーナスが出たら買ってみようかな。
今年はボーナスアップしますように。  

Posted by はるぴょん at 12:36Comments(0)

2014年03月11日

リコーダー体験

小学校3年生からリコーダーが始まるのですが、
子供のいる小学校では、プロのリコーダーの先生に来てもらって、
演奏してもらったり、一緒に音だしを体験しながら、
楽しさをまず実感させることをしていました。

前の学校ではやっていなかったと思いますが、
今の学校って、いろんな工夫をしているんだなあと感じます。

先生方も大変だなあ、と思いますが、色々あって面白そうです。

もう今更だけど、学校の先生っていいなあ、
大変だけどやってみたかったなあ、
と思ってしまいました。

ちなみにうちの子は、集団行動が苦手なので、
リコーダー触らず、ただ後ろで寝転がっていただけでした(´д`|||)


白井田七 更年期障害
  

Posted by はるぴょん at 15:08Comments(0)

2014年03月07日

鯖アレルギー

うちの旦那はサバアレルギーらしいです。
大人になってから、鯖を食べたらじんましんが出るようになり、以来食べられないそうです。

なので、学校給食で鯖が出ると、前日メニューが困ります。
夕食は、旦那用と子供&私用で別に作ってます。
まあ、一人っ子で、手間がかかる子だし、仕方ありませんね。
子供の成長の為にはまず心の安定が第一だと
臨床心理士や精神科医、言語聴覚士その他の専門家に
アドバイスされてるし、頑張らなきゃなあと考えています。

その鯖ですが、滅多に作らないから、
毎回クックパッドで材料チェックしないと作れません( ´△`)
和風の料理は給食メニューにあまり出てこないので身に付かないなあ。
  

Posted by はるぴょん at 15:17Comments(0)

2013年12月04日

のんびりする時間

昨日は子供が体調不良で学校を休んだのですが、
今日は無事学校に行ってくれたので
私は一人家でのんびり、ほっとできます。

やっぱり、一人でのんびりする時間があるって
大事ですよねー。
ウチの場合、いつも子供が私にベッタリで
旦那の方に行ってくれないので
どうしても私に比重がかかってしまい辛いのですよ。

旦那は子供のことを大好きなので
一緒に遊びたいようですが、
なかなか子供がそちらに行ってくれず
困ります。
女の子だから仕方ないのかなーとは思うけど、
もう少し家事育児を楽にしたいなあと考えるのです。

まあ、世の中の女の子のお母さんは皆こうなのかもしれませんね。  

Posted by はるぴょん at 16:23Comments(0)

2013年11月29日

面白い味噌汁

面白い味噌汁って何かないかなあ?
とあれこれネットで調べていたら、
こんなのありましたよ~。

「肉じゃがリメイクの味噌汁」

ですって!

肉じゃがって、よくリメイクするのは
コロッケって聞くけど、
味噌汁なんかもあったのですね~。
意外や意外www

この肉じゃが。だしやみりんなどで
最初から味がついているから、
味噌汁にリメイクする時に足す必要がなくて。

5分もあれば出来ちゃう、カンタンメニューだそうですよ。

そこで、実際にどんなものか作ってみました。


そしたら、すごく美味しいwww
子供も大好きな味で、大喜びしてましたヽ(=´▽`=)ノ  

Posted by はるぴょん at 16:28Comments(0)

2013年11月24日

こんにちは!

こんにちは!

今日からブログを始めることにしました。
マイペース一家のあれこれを書いていこうと思います。
我が家は旦那も子供も一人っ子のためか、
超わがままな育ち方になってしまいました。

子供の我が侭は母である親のせいなのかもしれませんが、
これでも頑張ってしつけようとしたのですけど・・・・。

世間一般からすると、

なんて甘い親なんだ!?

と思われるくらい、子供は好き勝手にやっているようです(>_<)

でも、優しい気持ちはある子なんですよ?
主張は激しいけど、私が落ち込んだりすると
心配して寄ってくるし。

そんな娘と私の話が中心になると思います。
愚痴吐きもあるでしょうけど
気にしないでスルーしてください。
  

Posted by はるぴょん at 06:46Comments(0)